16

累計受講者数

27,000

受講者満足度 96%以上

\一括購入だけの5大特典/

一括申込は〜12/31まで

◆全講座のアーカイブ動画をずっと見放題(2026/2/28まで視聴可能)
◆16期受講生限定・LINEオープンチャットへご招待
実践的な学びが得られるフィールドワーク※への参加権(希望者のみ・別途参加費)
◆講座修了 懇親会への参加権
(希望者のみ・別途参加費)
◆最終レポートを提出することで「修了証」を取得

※フィールドワークは、関東・関西で行います(詳細はこちら


その他にも
●16期 受講生との交流会、卒業した受講生との大交流会開催
●これまでの受講生が集うFacebookグループにご招待



広く深く学ぶ、10回連続講座

エネルギーや動物福祉、人権問題など「具体」のテーマから、社会の仕組みや民主主義など「全体」に関わる分野まで様々な視点と視座からエシカルを網羅的に学ぶことができます。

【01】 2025.09.06(土) 14:00-16:00 
#エシカル

エシカルという“ものさし”で
世界が変わる

戦争や政治への不安、気候危機など、私たちの生活は大きく変化しています。正解のない時代を生きるうえで、指針となるのが「エシカル」というものさしです。これを身につけることで、暮らしや仕事でできる行動が明確になります。
ESGやSDGsの達成にも欠かせない視点です。
この講座では、エシカルの基礎から最新事例、今日からできる実践までを学びます。初心者にも、実践者のアップデートにも最適です。

単発購入はこちら

【02】 2025.09.21(日) 14:00-16:00
#気候変動

これからの気候変動と世界
〜私たちが今できること〜

酷暑の夏、続く集中豪雨、雪のないスキー場と大豪雪地帯…地域によって違いはあれど、近年誰もが体感している気候変動。明らかに進行している気候変動はこれからどう進行し、私たちの生活にどういう影響を与えうるのでしょうか。
この講座では、2021年にゴールドマン環境賞を日本人女性で初めて受賞した平田さんに、気候変動に関わる世界の動向から今後の気候変動の行方、そして私たちに今できる対策について学びます。

単発購入はこちら

【03】2025.09.27(土) 9:30-11:30
#食

エシカルフード入門
〜食と私たちのつながりを考えよう〜

私たちの食や飲み物の選択は、見えない誰かの努力で成り立ち、その選択が人や地域に良くも悪くも影響します。消費の過程が見えにくくなる今、地元の味や好物が失われる危機も。講座では山本さんと共に、日々の意識と行動で守る食の未来を学びます。

単発購入はこちら

【04】2025.10.11(土) 14:00-16:00
#再エネ

日本発の再生可能エネルギーが
世界を救う!?

天然資源が乏しい日本にとって、脱炭素社会の実現に向け再生可能エネルギーは欠かせません。しかし課題も多く、普及は容易ではありません。本講座では、最新技術を研究・実装する東氏を招き、日本のエネルギー問題の現状と課題、革新的な再生エネルギー技術、そして自然と共生する未来社会について学びます。さらに、世界各国の動向や国際的な開発競争の最前線にも触れ、これからの日本が進むべき道を考えます。

単発購入はこちら

【05】2025.10.26(日)14:00-16:00
#アニマルライツ

動物福祉を私たちの当たり前に
〜動物たちへの責任を果たすためには〜

地球上には人間の約10倍の畜産動物が存在し、その多くは「集約的畜産」により苦しめられています。この構造は動物だけでなく、人間社会や地球の持続可能性をも脅かしています。私たちは無意識のうちにこの問題を支援しているかもしれません。本講座では、動物福祉の第一線で活動する岡田氏より、日本と世界の動向を踏まえ、今私たちにできる行動を学びます。

単発購入はこちら

【06】2025.11.15(土) 09:30-11:30
#人権

すべての人の人権を守る社会が必要な理由

戦争や外交に限らず、私たちの日常にも深く関わる人権問題。しかし、日本では学校やメディアで学ぶ機会が少なく、「人権後進国」とも言われています。本講座では、「人権を守る」仕事を高校時代からの夢として実現した土井氏より、日本と世界の人権の現状、すべての人の権利を守る意義、そしてそれが私たちの生き方にどう繋がるのかを学びます。

単発購入はこちら

【07】2025.12.07(日) 09:30-11:30
#スポーツ

Jリーグの気候アクション
〜未来の地球に、いいパスを〜

気候変動の影響で、「サッカー選手になる」という夢さえ危うくなる時代。スポーツだけでなく、地球で生きることそのものが脅かされています。本講座では、Jリーグで気候変動対策を牽引する辻井氏より、その具体的な取り組みと、社会課題を解決へ導く「仲間づくりの仕組み」について学びます。理想を信じ、共に行動する力を育む講座です。

単発購入はこちら

【08】2025.12.20(土)14:00-16:00
#利他

“ 利他 ”から考える、
多様な他者とともに生きるためには?

日本に古くからある「利他」の精神は、現代社会で自己責任や生産性が重視される中で、私たちの暮らしから遠ざかってしまいました。今こそ他者との関係を見つめ直し、つながりを取り戻すことが、社会の課題を解く鍵になるのではないでしょうか。本講座では、「利他プロジェクト」を通じてその理念を再提案する中島氏より、利他の本質と現代社会における実践の在り方を学びます。

単発購入はこちら

【10】01.31(土) 14:00-16:00
#社会変革

エシカルを拡めるには?
〜社会を動かすメッセージのつくり方〜

エシカルな考え方を自分の中で実践するだけでなく、周囲や社会へどう伝えるかは大きな課題です。本講座では、社会を変えるメッセージやムーブメントを生み出すための「伝える力」に焦点を当てます。クリエイティブな発想法や心に届く言葉のつくり方を、「伝わる伝え方のプロ」砥川氏とともに学び、エシカルを拡める一歩を考えます。

単発購入はこちら

関連情報

お得にエシカルコンシェルジュ講座を受講できます。

受講生の声

エシカル・コンシェルジュ講座を受けて

第16期スケジュール



\一括購入だけの5大特典/

一括申込は〜12/31まで

◆全講座のアーカイブ動画をずっと見放題(2026/2/28まで視聴可能)
◆16期受講生限定・LINEオープンチャットへご招待
実践的な学びが得られるフィールドワーク※への参加権(希望者のみ・別途参加費)
◆講座修了 懇親会への参加権
(希望者のみ・別途参加費)
◆最終レポートを提出することで「修了証」を取得

※フィールドワークは、関東・関西で行います(詳細はこちら


その他にも
●16期 受講生との交流会、卒業した受講生との大交流会開催
●これまでの受講生が集うFacebookグループにご招待

単発購入も可能です

【単発購入について】
・各講座は、配信期間中のみ視聴可能です
・単発で受講の方は、会場受講はできません


01
#エシカル

02
#気候変動

03
#食

04
#再エネ

05
#アニマルライツ

06
#人権

07
#スポーツ

08
#利他

09
#市民アクション

10
#社会変革
PAGE TOP